多くのサイトを人が手作業で巡回しまとめる為日々の作業が大変煩雑である
利用している製品について英語での情報収集が必要であるが要員とスキルが足りずできていない
十分な情報収集ができておらず対策が遅れてセキュリティ被害が出てしまう
日本時間で午前6時までに公表された脆弱性情報を、数時間のうちに収集/分析/整理し、午後にご提供しています。
各ベンダー、US—CERTやJVNなどのポータル・サイトを含む、30以上のWebサイトをカバーし、オープンソース・コミュニティの情報も網羅。外国語は和訳し日本語でお届けします。
セキュリティに精通した人材が収集した情報が、自動的に入手可能になることで、業務の効率化につながります。また、専門要員の確保・育成にかかる時間やコストの削減にもつながります。
CVE/CWE/CVSSだけではなく、リモートやローカルに分類される攻撃区分、エクスプロイト・コードやソリューションの有無、参照サイトURLなどを、簡潔にまとめた質の高いレポートをご提供。CSVも付属しており管理・加工も可能。
種別 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
一般法人 | 月額200,000円 | 法人内での再配布・転送は ご自由に行っていただけます。 |
グループ会社向け | お問い合わせください | 貴社およびそのグループ会社内で 展開可能なライセンスです。 |
大学・自治体 | 適用条件はお問い合わせください。 | |
再販用ライセンス | コンサルティング・ ディストリビューター様向けライセンス |
|
セキュリティ・ コンサルティング会社向け |
セキュリティ・コンサルティング会社 向けの二次利用可能なライセンスです。 |