近年、複数のクラウドサービス(SaaS / IaaS / PaaS)と、自社でサーバ(データセンター)などを運用するオンプレミス環境とを併用する「ハイブリット環境 」を多くの企業が選択しています。
クラウド利用によりシステムやアプリケーション、データは社外に置かれることとなり、従来の社内ネットワークを守るセキュリティアーキテクチャでは対策が難しくなっています。
このことからクラウドに関するセキュリティ対策がより重要となります。
ビジネスの俊敏性
インフラコストの削減
自社運用に合うセキュリティ対策ソリューションを導入したいとお考えの企業様
クラウドセキュリティ対策を実施するために、セキュリティ対策の現状評価から対策の実施まで、GRCSは各フェーズにおける幅広い支援サービスを提供します。
下記、3つの提供サービスについて、別途、詳細な資料でご説明が可能です。
クラウドセキュリティ対策評価支援サービス
チェックシートを利用しお客様のセキュリティリスクにおける課題を抽出し現状を把握します。また、緊急度の高いものは対策実施における提言を行います。
クラウドセキュリティ導入支援サービス
要件定義、製品評価、構築支援、運用の内製化支援までセキュリティ対策製品の導入をご支援します。
クラウドサービス管理コントロール支援サービス
クラウド利用に関する「規程整備、教育、ツール導入、運用支援、インシデント対応支援」など、完全なコントロールへ向けた後押しをします。
「クラウドセキュリティ対策評価サービス」は、チェックシートを利用しお客様のセキュリティリスクにおける課題を抽出し、現状を把握するために行う評価となります。
準備 | ヒアリング・評価 | アドバイザリー | |
---|---|---|---|
評価シート記入/提出 | 評価 | レポート | |
サービス内容 |
|
|
|
アウトプット |
|
|
|
半自動化による課題解決 半自動化による課題解決を選択された場合は、以下のフローで課題解決を行います。
計画 | 構築 | 運用 | |
---|---|---|---|
導入支援 | 構築支援 | 運用支援 | |
支援内容 |
|
|
|
アウトプット |
|
|
|
クラウドサービスを有効活用するための、 社内クラウドセキュリティ管理の完全な把握とコントロール には、ルール策定に始まり、クラウドコンピューティングにおける独自視点での網羅的な対策が必要になります。
GRCSでは、クラウド利用に関する「規程整備、教育、ツール導入、運用支援、インシデント対応支援」など、幅広いサービスをワンストップで提供、完全なコントロールへ向けた後押しをします。
サービス分類 | 概要 |
---|---|
調査分析・ アドバイザリー |
|
規程整備 |
|
ソリューション導入支援 |
|
運用支援 |
|
教育訓練 |
|
※ 課題解決策が上記メニューに該当しない場合でも、原則支援・対応致します