GRCS審査証明マーク利用規約
GRCS Qualified Security Assessors Terms of use
- コンサルティング
- PCI DSS 認定取得支援ソリューション
- GRCS審査証明マーク利用規約
第1章 総 則 (目的) 第1条 このGRCS審査証明マーク等使用規約(「本規約」)は、株式会社GRCS(「当社」)が発行した審査証明マーク及び審査証明証(Certification of Assessment)並びに当社が署名した準拠報告書(Report on Compliance)及び準拠証明書(Attestation of Compliance)を使用又は開示する場合の表示及び使用又は開示条件について定めるものです。 第2章 GRCS審査証明マークの使用 (使用できる範囲) 第2条 審査証明マークは、当社からPCI DSSの審査証明(「審査証明」)を受けた事業者(「クライアント」)のみ使用することができます。 2 クライアントは、審査証明マークをホームページ、広告用資料、カタログ、名刺等に使用する場合、クライアントのロゴ及び社名、製品名、サービス名等より大きく表示することはできません。 3 クライアントは、審査証明マークを設備、施設、製品又はサービスそのものが証明されているとの誤解を招くような方法で使用することはできません。 4 クライアントは、第三者に対して、審査証明マークを使用させることはできません。 (使用期間) 第3条 クライアントは、審査証明マークを審査証明の有効期間(準拠証明書の準拠日を基準に12か月間)内においてのみ使用できます。 2 クライアントは、当社から審査証明の一時停止、取消又は失効の通知を受けた場合、審査証明マークの使用を中止しなければなりません。 3 クライアントは、当社から審査証明マークの使用中止の通知を受けた場合、審査証明マークの使用を中止しなければなりません。 (表示) 第4条 クライアントは、審査証明マークを規定(ページ下部:GRCS審査証明マーク)に従って表示しなければなりません。 (廃棄) 第5条 クライアントは、第3条に基づき審査証明マークの使用が中止となる場合、審査証明マークのロゴデータ(バックアップのための複製を含む)を速やかに廃棄しなければなりません。 第3章 審査証明証、準拠報告書及び準拠証明書の開示 (開示できる範囲) 第6条 クライアントは、審査証明証、準拠報告書及び準拠証明書のコピーを以下の条件に従う場合に限り開示することができます。 ① 開示するコピーには、審査証明証、準拠報告書又は準拠証明書の全体が完全にコピーされていること ② 「コピー」と判るよう開示すること ③ PDF等第三者が加工できない状態で開示すること ④ 第三者に誤解を与えないように開示すること ⑤ 開示するコピーを第三者に使用させないこと クライアントは、当社から審査証明の一時停止、取消又は失効の通知を受けた場合、審査証明証、準拠報告書及び準拠証明書の開示を中止しなければなりません。 第4章 違反に対する措置 (違反に対する措置) 第7条 当社は、クライアントが本規約に違反した場合、違反の内容により是正処置の勧告等の適切な措置を講じます。当社は、是正処置の勧告等の結果により、審査証明マークの使用並びに審査証明証、準拠報告書及び準拠証明書の開示の一時停止又は中止をクライアントに対して求めること、違反事実を公表すること又は法的措置を講じることがあります。 第5章 本規約の管理及び変更 (本規約の管理) 第8条 当社は、本規約の最新版を当社ウェブサイト(現行アドレス: https://www.grcs.co.jp/pcidss_lisence_termsofuse )に掲載します。 (本規約の変更) 第9条 当社は、当社が必要と判断する場合、事前にクライアントに通知することなく、当社ウェブサイトに掲載して、いつでも本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、当社が当社ウェブサイト内に掲示した時点からその効力を生じるものとし、クライアントは、本規約の変更後も審査証明マークの使用又は審査証明証、準拠報告書若しくは準拠証明書の開示を続けることにより、変更後の本規約に同意をしたものとみなされます。 付 則 1、本規約は、2020年3月27日から実施します。 2、本規約の一部を改訂し、2020年5月25日から実施します。
GRCS審査証明マーク 1. PCI DSS審査証明マーク審査証明マークの表示 クライアントは、以下の表示上の注意に従って審査証明マークを使用しなければなりません。 ① 当社が用意したデータを用いること ② 縮小又は拡大する場合、各部の寸法比を同一とし、かつ各部が明瞭に判別できること ③ 登録番号と共に表示すること ④ 下記(指定色)に定める当社の指定色によるカラー表示とすること ⑤ カラー表示ができない場合、下記(指定色)に定める当社の指定色による単色表示とすること <表示例> PCI DSS審査証明マーク 表示例
※ 登録番号「GRCS-XXXX」のXは4桁の数字です。クライアント毎の固有の番号を当社が付番します。 ※ 指定色 黒(K100%)フォントの指定なし ※ ロゴマークを枠で囲んで表示してください。 指定色 基本タイプ:4C(カラー)
基本タイプ:1C(モノクロ)
![]()