PRODUCTS
CONSULTING
皆さまこんにちは。少しずつ春めいてまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。さて、1月度の脆弱性トレンド情報にてIPAの「情報セキュリティ10大脅威 2022」について触れましたが、詳しく解説した資料も先日発表されました。コラムなども載っていますので、ぜひご覧いただけたらと思います。情報セキュリティ10大脅威 2022(IPA)
それでは今月も脆弱性TODAYから2022年2月度の「ベンダートップ10」、「プログラム別トップ10」を公開いたします。ぜひ皆様の業務にお役立てください。
GRCSのコンサルタントが毎日インターネット上で公開される国内外の脆弱性情報を収集・整理して、当日午後にメールでレポートを配信するサービスです。API連携も可能(※有料オプション)で、効率的に脆弱性情報を収集することができます。
【2022年2月度】
1
IBM
189
2
Red Hat
73
Google
58
4
Microsoft
54
5
Ubuntu
42
6
Sourcecodester
36
7
Debian
29
8
Tenda
26
9
Jenkins
24
10
D-Link
18
Google TensorFlow
45
3
Microsoft Windows Server、Microsoft Windows
13
Linux Kernel
12
XWiki
Microweber
Tenda G1/G3
MariaDB
GPAC
トライアル・お問い合わせはこちらから▼
◎脆弱性情報配信サービス*サンプルファイルダウンロード可能*→脆弱性TODAY
◎脆弱性情報収集後のフローに活用するなら→CSIRT MT.mss
■GRCSのセミナー情報はこちら
GRCSによるブログ記事です。