~ 経済産業省ガイドラインのポイントと対策 ~ AvePoint Japan株式会社主催セミナーに、弊社執行役員兼COO榎本が講師として参加致します。 開催概要 昨年12月に、経済産業省が情報処理推進機構 (IPA) と共同で公開した 「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」。国レベルから経営者向けに発行された画期的な指針であり、サイバー攻撃から自社を守るために経営者が認識する必要のある 3 項目と、経営者が情報セキュリティ対策を徹底する上で考えるべき 10 項目が網羅されています。 IT 技術者ではなく経営層をターゲットにしたサイバー セキュリティ ガイドラインが発行されたという事実は、国がいよいよサイバーセキュリティを経営上の問題として捉えはじめたことの証左ともいえます。しかし一方で、「対策をしなくてはならないのは理解しているが、どこから手を付けたらいいのか分からない」「自社にとってはどのような対策が一番有効なのか見えてこない」 などの不安の声も、経営層から上がってきつつあります。 今回のセッションでは、国際的サイバー セキュリティ問題のエキスパートであり、同ガイドラインについてのアドバイスも多く行っている髙取芳宏弁護士 (オリック東京オフィス・パートナー) をゲスト講師にお迎えし、同ガイドラインの詳しい解説、および実施すべき具体的な対策についてのお話をお伺いします。 また、既に情報セキュリティに関する様々な取り組みがされている米国公共セクターの例などをもに、AvePoint が提供する DLP (データ損失防止) を主軸に据えたデータ セキュリティ ソリューションを紹介いたします。 法務と IT という、情報セキュリティを守る上でキーとなる 「ふたつの視点」 からガイドラインを読み解くというユニークな内容となります。是非奮ってご参加ください。
Read More