• INTERVIEW
  • TEAM MEMBER
Please Wait
Interview

2018年入社

菊池 智之

GRCSソリューショングループ GRCSソリューション本部 セキュリティソリューション3部 部長

Tomoyuki Kikuchi

一日のスケジュールを教えてくだい

菊池さんスケジュール

現在の仕事内容を教えてください

セキュリティソリューション3部の部長として、部のマネジメントだけでなく、新規サービスのリリース準備やクライアント向けの提案活動を中心に行っています。
サービスを広く認知してもらうためのセミナー企画などにも携わっており、部全体の業務を取りまとめながら戦略的な活動を推進しています。

現在の仕事内容を教えてください

これまでのキャリアについて教えてください

もともとは開発志望でしたが、新卒で入社した企業がインフラ領域に強かったことから、インフラエンジニアとしてキャリアをスタートしました。
前職ではITインフラ製品の導入支援やプロジェクト管理に携わっており、GRCSには主に製品導入支援の経験を活かす形で入社しました。

入社当時はまだ会社も小さく、新しいソリューションを自ら開拓するところから始まりました。その積み重ねが今の戦略部での業務につながっています。現在はマネジメントにも関わっていますが、もともとマネジメント畑だったわけではなく、現場を通して自然と今のポジションに至ったという経緯です。

GRCSに入社した理由を教えてください

きっかけは、現在もGRCSで活躍している春日さんからの紹介でした。
当時、GRCSがソリューションサービスを立ち上げるタイミングだったこともあり、自分の経験が活かせると感じて入社を決意しました。
前職の業務でもセキュリティを意識した設計が必要だったため、今後伸びる業界であると感じていたのも大きかったですね。

仕事のやりがいや魅力を教えてください

新しいことにチャレンジし、困難を乗り越えたときに最もやりがいを感じます。
新製品の導入時に、なかなかうまく伝わらなかったり、技術的なキャッチアップが追いつかないこともありましたが、説明方法を工夫し、製品への理解を深めることで初めての導入実績を作れたときは、とても達成感がありました。

仕事のやりがいや魅力を教えてください

印象に残っている仕事について教えてください

ある案件で、最初は少額のライセンス契約からスタートしましたが、継続的に信頼関係を築く中で、最終的に全社導入までつながり、数千万円規模の契約にまで発展しました。
お客様とじっくり向き合ってきたからこそ実現できた成果で、非常に印象深い経験です。

これまでで最も苦労したことについて教えてください

正直、常に何かしらの壁にぶつかっています(笑)。
GRCSは常に新しい技術を取り扱う会社ですから、世の中に浸透する前の技術も多く、製品の提案が受け入れられないこともありました。
また、担当していたプロジェクトが1年ほどで頓挫したこともあります。

そうした中でも、社内ITの支援としてカーボンブラックの自社導入に携わった経験を活かして、別案件でお客様に提案・導入できたことは一つの成果でした。まだITサポートが組織として整備される前の時代だったので担当することになったのですが、それが成果につながるとはラッキーですよね(笑)。失敗を恐れず、怒られることを恐れず、前に進む姿勢が大切だと日々実感しています。

GRCSの魅力を教えてください

GRCSの大きな強みは、国内ではまだ広く認知されていない技術にもいち早くチャレンジできる環境があることです。たとえば、Cookieコンプライアンスの機能を提供するOneTrustと日本で初めてパートナー契約を結んだのもGRCSでした。

こうした先進的な取り組みができる背景には、「初めてのことでもまずやってみよう」とする挑戦を歓迎する社風があります。失敗を恐れず一歩を踏み出す姿勢が評価される環境だからこそ、世界でスタンダードとなる技術を日本に根付かせるようなチャレンジも可能なのだと感じています。

GRCSの魅力を教えてください

一緒に働くメンバーについて教えてください

自分の周りには、自発的で前向きなメンバーが多く、部長としても非常に刺激をもらっています。
メンバーがより動きやすくなるよう、プロジェクトの管理やマネジメントにやりがいを感じていますし、自分自身も成長し続けなければという気持ちにさせてくれる仲間です。

仕事とプライベートの両立はどうしていますか?

フルフレックスと在宅勤務が可能な制度を生かして、家族との時間も大切にできています。
小学校の公開授業に参加したり、子どもの勉強を見たりする一方で、仕事が終わったら一緒にランニングに行ったり、土日は登山に出かけたりもします。
社内でも趣味のアピールが強いことはご存知だと思いますが(笑)、「work as LIFE」のスタンスで、仕事でもプライベートでも自己表現を大切にしています。ポジティブに働く姿勢を子どもにも伝えたいですね。

仕事とプライベートの両立はどうしていますか?

今後チャレンジしたいことは?

「この領域ならGRCS」と言われるような、No.1の分野を確立したいと思っています。GRCでもセキュリティでも、自社の強みを社会に浸透させ、影響力のある仕事を手がけていきたいです。「会社ごとを自分ごとに考える」という視点を持ち続けながら、今後もチャレンジしていきます。

これから入社を検討されている方へメッセージをお願いします!

これから入社を検討されている方へメッセージをお願いします!

GRCSでは、他社ではなかなかできない技術や経験を積むことができます。
コンサルタントでもエンジニアでも、「本気で取り組みたい」という思いがあれば、きっと力を発揮できる環境です。
一緒に、成長と挑戦を楽しみましょう。希少性の高い人材になれる環境がここにはあります!

Recruit

募集職種