脆弱性情報の収集担当者必見。
「脆弱性TODAY」は毎日公開される脆弱性情報をメールで配信するサービスです。
平日は当日、土日祝は翌営業日に最新の情報をお届けします。
「脆弱性TODAY」は、セキュリティに精通した専門家が国内外の脆弱性情報を日々収集し、日本語に翻訳して翌営業日には最新の情報をお届けするメール配信サービスです。
脆弱性情報を効率よく日々入手するためには、時間・言語の壁・専門人員の配置など多くの問題があります。
本サービスはこのように脆弱性を収集するお悩みを解決し、CSIRTやMSSを運営されている方の強い味方となります。
「脆弱性TODAY」の中身をご覧になられたい方に、30日間無料トライアルを実施中です。ぜひお気軽にお申込みください。
毎日報告される脆弱性情報を素早く収集するためには、英語圏のポータル・サイトやベンダー・サイトを参照することが必須となります。それらのサイトをくまなく巡回し、日本時間で 午前6時までに公表された脆弱性情報 を、数時間のうちに収集/分析/整理し、午後にご提供 しています。
数多くのサイトをツールなどを利用して参照することで、重要な情報を見落とすことなく収集しています。各ベンダーのサイトおよび、CISAやJVNなどのポータル・サイトを含む、厳選された信頼性の高い30以上のWebサイト をカバーし、オープンソース・コミュニティから提供される情報等、CSIRT/PSIRT/SOC等のセキュリティ担当者様が必要十分情報が網羅されています。
膨大なセキュリティ情報を活用し、システムを安全に運用していくユーザーの視点に立って、利便性の高いレポートを目指しています。CVE/CWE/CVSS だけではなく、リモートやローカルに分類される攻撃区分、エクスプロイト・コードやソリューションの有無、参照サイトURL など、対応策立案時に必要な情報を網羅し、簡潔にまとめています。
GRCSのコンサルタントが毎日インターネット上で発表・公開される脆弱性情報を収集・整理して、当日午後 ※ にメールでレポートを配信します。
※ 平日の日本時間午前6時までに発表・公開されている情報を対象にしています弊社営業担当もしくは、弊社HPよりお申込みください。
折り返し、見積兼注文書をお送りしますのでご捺印の上ご返送ください。
お申込み月の翌月1日を起算日とした、連続する12カ月のご契約となります。お申し込み月の料金は無料です。例えば、9月にお申込みされた場合、9月中は無料、10月1日より翌年の9月30日(連続する12カ月)までご契約のが対象期間となります。
基本的に、月曜日から金曜日に1日1回、15時前後にメールが届きます。(土日祝日/年末年始を除く)
はい。CSV形式で提供しておりますので、御社のツール組み込みや表計算ソフト等でご自由に加工していただけます。
1契約につき、1配信先メールアドレスとさせていただいております。複数の配信先への配信をご希望の場合は、別途ライセンス契約のお見積りをさせて頂きます。
本サービスでは国内外のさまざまな公開情報を網羅的にカバー・集約し、英語ソースのものは翻訳したものをご提供させて頂いております。
社内の方々のみでのご利用に限り、可能でございます。社外や外部の業者様が所属されているメーリングリストにはご転送されないようご注意ください。
誠に申し訳ございませんが、ご登録いただけません。個々にライセンスをご購入いただくか、またはグループ向けライセンスでのご契約で別途お見積りとなります。
30日間無料トライアル実施中
脆弱性による顧客被害を防ぐための情報を網羅した最新の情報を、30日間無料でメール配信いたします。
どうぞお気軽にお問い合わせ、お申し込みください。