全社的リスクマネジメント ERMT

全社のリスク管理を一元化

全社的リスクマネジメントツール ERMT

全社的リスクマネジメント推進 国内開発のERMクラウドサービス あらゆるリスクを多角的に分析しリスク管理策の進捗状況を一元管理

About ERMT

全社的リスクマネジメントツール ERMTとは

Enterprise Risk MT(エンタープライズ リスク エムティ 以下ERMT)は、 多角的な利用を踏まえた全社的リスクマネジメントの提供を目的とし、リスクマネジメントの国際ガイドラインISO31000※1 に準拠したERMツールです。

組織全体を対象にリスクを認識・評価、残余リスクの最小化を図り、重要リスクの対応に優先的にリソースを配分、継続的にリスク管理体制を強化していく一連のプロセスに則ったERM基盤として有効です。

今後求められる有価証券報告書への具体的なリスクの開示、及びリスクの可視化による役員と現場のコミュニケーションの改善とリスク・コミュニケーションの充実・円滑化を支援します。

Problem

全社的リスクマネジメントにおいて実務レベルで直面する課題

海外法人など離れた場所での不祥事の管理が困難
  • 海外法人 など離れた場所での不祥事の管理が困難
海外法人など離れた場所での不祥事の管理が困難
  • サイバーセキュリティ等の 特定リスク での リスク対応状況 の把握が困難
リスクの分析やコントロールの進捗管理に十分な時間がかけられない
  • リスクの分析コントロールの進捗管理 に十分な時間がかけられない
調査票の回収・催促と集計で手一杯で回収率も低い
  • 調査票の 回収・催促と集計 で手一杯で 回収率も低い
為替リスクと工場のリスクを同様に扱う?
  • 為替リスク工場のリスク を同様に扱う?
使える予算が限られている
  • 使える予算 が限られている
巨大過ぎるExcelをもはや共有できない
  • 巨大過ぎるExcel がもはや限界に達した
リアルタイムの可視化や分析が難しい
  • リアルタイム可視化や分析 が難しい
Our Solution

全社的リスクマネジメントの課題を ERMTが解決します!

全社的リスクマネジメントの課題を ERMTが解決します!

クラウドサービス のため短期に導入が可能

スモールスタート可能な ライセンスモデル

リスクマネジメントの国際ガイドライン ISO31000 に準拠

ダッシュボード によるリスクの可視化

分析 がデータ量に関わらず自由自在

資料ダウンロード

ERMTに関する資料のご案内

具体的なERMTの中身を知りたいなど、ERMTに関する資料はこちらより

資料ダウンロード フォーム
Features

全社的リスクマネジメントERMツール ERMTの特徴

運用

全社的リスクマネジメント基盤での運用

ユーザーごとカスタマイズ

各ユーザーごとのそれぞれの権限に応じた表示が可能

改善

リスクアセスメント機能とリスク対応管理機能を実装し継続的改善

見える化

リスクマネジメントの階層化・分掌化が可能

クラウドサービス

実績豊富なSalesforceベースのクラウドサービス

プロセス

ISO31000:2018準拠のリスクマネジメントプロセスに則ったERM基盤として有効

運用

全社的リスクマネジメント基盤での運用

ERMTは全社的リスクマネジメントのプロセスを、リスクアセスメントからリスク対応まで広範囲にカバーし、支援いたします。

全社的リスクマネジメント基盤での運用
改善

「リスクアセスメント機能」と「リスク対応管理機能」を実装し継続的改善

リスクの特定、分析、評価を行う「リスクアセスメント機能」と、リスクの対応策実施のモニタリングを行う「リスク対応管理機能」を実装。また、全社的リスクマネジメントERMのライフサイクルに沿って、重要リスクに対する取り組みの継続的改善の環境を整備いたします。

継続的なリスクマネジメントERMのためのライフサイクル

継続的なリスクマネジメントのためのライフサイクル

リスクアセスメント機能

リスクの特定、分析、評価を行います。 組織の目的や目標に影響すると考えられるリスク要因を特定し、それぞれの重要度を評価します。

リスク対応管理機能(対応策)

リスクの対応策実施のモニタリングを行います。 組織として特に対策が必要なリスク要因を選択し、責任者と担当者が日々の業務の中で対策を実施します。

ユーザーごとカスタマイズ

各ユーザーごとのそれぞれの権限に応じた表示が可能

システム管理ユーザ以外に「リスク管理者」、「リスクオーナー(部門長)」、「部門ユーザー」など以下のユーザの役割と権限をデフォルトで想定し組み込んでおります。また、各それぞれの権限に応じた表示も可能です。

リスク管理部ユーザー
各部門から上がってくるリスク情報の取りまとめ責任者
  • 各種初期設定を行なう
  • ERMTを日常業務に利用
  • ERMTのデータを利用し、上層部に報告を行う
  • 全てのユーザの情報を閲覧できる
リスクオーナー
リスクマネージャーと兼務可能
部門でのリスク情報の取りまとめ責任者
  • 部分的に初期設定を行なう
  • 担当のリスクや対応策の進捗状況について、リスク管理部に定期的にレビューを依頼する
  • 閲覧可能な情報の幅は設定可能
現場部門
(リスクマネージャー)
リスクオーナーと兼務可能
部門でのリスク情報の取りまとめ責任者
  • 部分的に初期設定を行なう
  • 担当のリスクや対応策の進捗状況について、リスク管理部に定期的にレビューを依頼する
  • 閲覧可能な情報の幅は設定可能
現場部門
(担当者)
実際に現場で実務を担当し、リスクを報告・対応する担当者
  • リスク対応においては、ERMT上で、自身が担当のリスクや対策の進捗状況について定期的に報告を行う
  • 自身が関わる情報のみ閲覧可能
モニタリングユーザー
取締役や監査役など、リスク管理・内部監査に対して責任がある立場のユーザー

※その他に「システム管理者」ユーザー

見える化

リスクマネジメントの階層化・分掌化が可能

分析手法については、リスクマトリックスを標準装備しており、管理するリスクの領域や細かさによって(拠点ごとに別管理する)等、リスクマネジメントの階層化・分掌化が可能です。

また、リスクマップやクロス集計など多角的な分析が可能となり、部署別・拠点別のリスク一覧や平均との比較などの表示など、これまで煩雑になりがちだったリスクの分析をシンプルに行うことができます。

プロセス

ISO31000:2018準拠のリスクマネジメントプロセスに則ったERM基盤として有効

ERMTは2018年2月に改定されたISO31000:2018に準拠しており、提唱されているリスクマネジメントにおける「プロセス」に則ったERM基盤として有効です。

複雑に絡み合う多数のリスクをツール上で体系的に管理できるため、管理作業が大幅に効率化できることに加え、これまで見えてこなかった潜在的なリスクの表面化と対策の進捗状況の可視化を行い、経営における重要な意思決定に活用することができます。

ERMTを使ったリスクマネジメントプロセスのフローイメージ

資料ダウンロード

ERMTに関する資料のご案内

具体的なERMTの中身を知りたいなど、ERMTに関する資料はこちらより

資料ダウンロード フォーム